自分大好きな女性の6つの特徴とは?付き合う時に注意する点も紹介!
なぜか惹きつけられる、一緒にいて楽しい女性には、ある共通点があります。それは自分大好きだという特徴です。
恋愛に積極的で自分に自信のある、自分大好きな女性はなぜモテるのでしょうか。今回はその点を解説します。またアナタの周りにいる自分大好きな女性を見分けることのできる6つの特徴をご紹介します。そして、自分大好きな女性と付き合うときに注意が必要な理由についても解説します。
自分大好きな女性は意外とモテる
自分大好きな女性と聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか?自分のことが好きすぎるちょっとイタイ女性は、同性からは白い目で見られ、男性としては付き合いたくないというネガティブなイメージがあるでしょうか。しかし、自分大好きな女性を恋愛対象から外す前に、自分大好きな女性は意外とモテるという事実について考えてみましょう。
自分大好きな女性はなぜモテるのでしょうか。今回はその理由を考察してご紹介します。そして、自分大好きな女性を見分けることのできる6つの特徴をご紹介します。もしも自分大好き女性と付き合うことになった場合の、恋愛上の気を付けるポイントもご説明します。
自分大好きな女性が恋愛に有利な理由
自分のことが一番、自分を好きすぎるという自分大好き女性ですが、なぜ恋愛に有利なのでしょうか?考えてみてください。女性を大きく二つに分けると、自分自身が好きな女性と、自分自身が嫌いな女性に分かれます。そう考えた時、自分嫌いな女性よりは、自分が好きな女性の方が恋愛に有利な理由が理解できるでしょう。では具体的に自分大好きな女性の恋愛上のメリットを解説します。
自分大好き女性は自信があって輝いている
まず、自分大好き女性は自分に自信を持っています。誰から何を言われようと失敗しようと、自分が大好きで自信を失いません。もちろんいつでも完璧でいられるわけではありません。でもそんな自分を愛していて、欠点を許すことができてしまいます。いつもおおらかな心を持ち、キラキラ輝いていて楽しい人です。そんな自分大好きな女性には誰もが惹きつけられます。
自分大好き女性は行動的でいつも楽しい
自分大好きな女性は自分の好きなことに夢中です。周りの目をあまり気にせずにすぐに行動に移せるアクティブな人です。甘え上手で、どうやったら自分が気持ちよくなるか、楽しくなるかを知っています。いつもつまらなそうな人より、楽しそうな人と一緒にいたいと思うのは自然な気持ちです。ですから自分大好きハッピーな女性は異性にモテる恋愛の勝ち組と言えるでしょう。
自分大好き女性の6つの特徴
自分大好きな女性が恋愛に有利な理由が分かったところで、あなたの周りにいる自分大好きな女性の特徴を説明します。下記の特徴にあてはまったら自分が大好きな女性の可能性が高いと言えるでしょう。
①頻繁に鏡チェックをする
自分大好きな女性の特徴として、いつでもどこでも自分を鏡でチェックするという点が挙げられます。自分の容姿が大好きですから、街角のガラスに映った自分をチェックし、携帯電話でチェックし、手鏡でチェック、という具合に常に気になり、長い時間眺めています。
数時間で髪形や化粧が変化するわけではありませんが、常にメイク直しが必要か、笑顔は作れているかを確認しないと気が済まないのです。いつも代わり映えのない顔ですが、自分が大好きという理由で、頻繁に鏡でチェックするという行動に表れてしまうのです。
②自分の話が大好き
自分大好き女性は、自分のことを話すのが大好きです。自分の考えていること、食べた物、経験したこと、買ったもの、成し遂げた成功など、すべてが素晴らしく、話したい衝動を抑えることができません。自分の話を聞いた人はみんなすごいと感じると思い込んでいます。エピソードそのものだけでなく、自分のトーク力にも自信を持っている場合もありますから、より話したがりになってしまうのです。
もちろん自分の話をするのは誰かに迷惑をかけるわけではありませんが、周りがうんざりするほど自分の話ばかりする人、または他の人の話をしているのに、自分の話にすり替えてしまう人は極端な自分大好き女性と言えるでしょう。その場合楽しいと感じているのは話している本人だけでしょう。
③自撮りが多い
自分大好きな女性のもう一つの特徴はケータイでの自撮りが多いという事です。人目をはばからずいつでもどこでもケータイを取り出したかと思えば自分を被写体にしてパシャパシャと撮る女性はいませんか。いつ撮っても自分の顔に対して変化はありませんが、飽きずに撮り続けます。理由は簡単です。自分の顔が好きで、いつも最高の笑顔を撮りたい願望があるのです。
自撮りが大好きな女性の中には、自分の顔が最高に可愛く見える顔のアングルが自分で分かっている人もいます。相当自撮りを繰り返したからこそ突き止めたキメ顔と言えそうです。中には自分のケータイの写真フォルダが自分の自撮り写真で埋め尽くされている女性もいます。そうなるとかなり極端な自分大好き女性と言えるでしょう。
④SNSのアピールがすごい
インスタグラムやフェイスブックなどのSNSの使用は一般的になりましたが、自分大好きな女性はSNSの使い方にも特徴が表れています。自分が好きな女性は自分をアピールしたいという願望があり、もっと自分を見てもらいたいと一日に何度もSNSを更新します。自分が今いる場所、食べるもの、おしゃれなカフェと、とにかく何でもみんなに見てもらいたいのです。
多くの人がSNSを利用していますが、自分大好き女性はリア充アピールが特に際立っています。そして頻繁に自撮り写真もアップします。それも唐突にアップするのでなぜ自分の写真を載せたか意図が分からない場合が多いです。おそらくSNSに載せるネタのようなものがなかったのでしょう。でも理由はどうあれ、定期的にSNSを更新して自分アピールをしないと気が済まない女子は完全に自分大好き女性なのです。
⑤よくモテ自慢を披露する
自分大好きな女性は自分に自信があり、恋愛に臆病にならない人が多くいます。それは恋愛上手にもなりますが、一歩間違うと弊害も生じます。自信があることは良いことですが、自信過剰すぎると、勘違いを引き起こすのです。あなたの周りには男子がちょっと優しくしただけで、もしくは目が合っただけで、自分に好意があるのではと本気で勘違いする女子はいませんか?実はこれ、自分大好き女子がよく陥りがちな特徴なのです。
勘違いするならまだ可愛いものですが、やたらとモテ自慢を披露してくる女性はかなりの自信過剰タイプの自分大好き女性です。カフェの定員さんにずっと見られていたとか、電車でたくさんの男性の視線を感じたとモテ自慢をアピールするわけですが、話を聞いている人にとっては全く関心のない話題でしょう。でも自分大好きな女性にとってはそんな話をしているときが最高に楽しいのです。
⑥自分自身を名前で呼ぶ
子供のころは自分のことを自分の名前で呼んでいた人も少なくないでしょう。しかし自分大好きな女性は大人になってからも自分のことを「わたし」とは呼べずに自分の名前で呼んでしまいます。おそらく自分のことを可愛いと思っている、もしくは可愛く見せたいという心理が根底にはあるのでしょう。しかし、周りからするとイタイ女性と思われてしまっても仕方がないでしょう。
自分大好きな女性と付き合う際の注意
自分大好き女子は、多くの男性を惹きつける魅力的な一面を持っています。自分に自信があり、人生を楽しんでいる女性はモテる要素と言えるでしょう。とはいえ恋愛対象として付き合う際には注意が必要です。自分大好きの度が過ぎると、自分大好き女性は同性からウザがられるか、嫌われる存在になります。また自分の好みや主張がはっきりしているため、合わせなければならず疲れてしまう可能性もあります。ではどんな点に気をつけたらよいでしょうか。
先ほど自分大好き女性の6つの特徴を取り上げました。自分自身が好きかどうかの深層心理が読み取れる特徴ではあるものの、度が過ぎる女性は要注意です。何事も極端は良くありません。他の人のことは一切気にせず、自分大好きの特徴が極端なまでに見て取れて、誰もがけむたがる存在の女性には気をつけましょう。魅力的な女性を通り越して、一緒にいると疲れ果ててしまう存在である可能性が高いのです。
まとめ:自分大好きな女性と楽しい人生を
今回は、自分大好きな女性を見分ける特徴について解説しました。自分嫌いな女性より自分大好きな女性に惹きつけられるのはなぜでしょうか。それは自分を愛することができ、一人でも人生を楽しいと感じることのできる女性だからです。一緒にいて楽しいと思わせるのはそんな女性ではないでしょうか。
もちろん、自分大好き女性は周りが引いてしまうナルシスト的な存在になってしまう一面もあることは否めません。ですから自分大好きな女性の特徴を比較的控えめに表している女性が、一番魅力的なのかもしれませんね。