彼女から既読無視…彼女がLINEを既読無視する心理や理由を解説。
彼女から既読無視されてしまうと、他の誰にされるよりもショックは大きいもの。
ちょっとした理由にすぎないこともありますし、彼女なりにLINEを使った心理的な恋の駆け引きを展開している可能性も…。既読無視の裏に隠れているものを、解き明かしていきましょう!
どうしてLINEだと気になるのか
コミュニケーションツールとして、LINEは急速に普及した感があります。もちろん、彼女とも手軽に連絡を取り合うことができ重宝されるもの。その特徴となっているもののひとつが、「既読機能」です。彼女にメッセージやスタンプなどを送ってそれが向こうで表示されれば、自分の側で「既読」と表示されます。
これは実は本来、災害時の安否確認として相手の身が無事であるとわかるようにということで設けられたものでした。確かに電話をしても相手が出ない限りはどうにもなりませんし、メールには一応「開封確認」という機能もありますがあまり知られてはいません。
ただ、だからこそ「既読無視」という問題が生じることにもなりました。それも他の誰でもなく、彼女に既読無視されるとショックなものです。LINEというツールではじめて搭載された機能だからこそ、男性に彼女の既読無視という心配事が生まれたということもできるでしょう。
彼女に既読無視されたからといってあせりは禁物?
「愛は見返りを求めない」という言葉は、ご存じでしょうか?彼女にLINEを既読無視されたという事実に対して心穏やかでない男性の心理はつまり、送った内容を確認したにもかかわらず彼女から何の反応もないという理由ですよね。これは、彼女からの返信という「見返り」を求めていることにもなります。
ここまで言うとちょっと大げさかもしれませんが、既読無視されたからといってそこまで焦って過敏な反応をしなくても良いということです。そのうち連絡があるだろうとゆっくり構えていることで、男性としての器も大きくなっていきます。
彼女としても、ちょっと確認から返信までの間が空いただけで既読無視だと騒がれてはやりとりを続けることが嫌になってしまうかもしれません。実はほんの単純な理由だったということも、少なくないのです。
怒るのは逆効果?既読無視した彼女の事情を考えて
LINEが彼女に既読無視されていたと気づくと、なかなか良い気分にはなりません。それが何度か続くとなれば、なおさらでしょう。ですが、苛立った気持ちをそのまま彼女へ怒りというかたちでぶつけることはいけません。それは理由も知ろうとせず、一方的に感情を押しつけているだけにすぎないのです。
彼女が既読無視をしている理由としては、心理的にしても物理的にしてもさまざまな事情があります。仕事で忙しくしていて、なんとか彼からのメッセージだけは確認しようとして結果的に既読無視となってしまっている可能性もあるのです。
となると、彼女なりに気持ちへ応えようとして取っている行動を責めていることに。懸命に対応しているにもかかわらず、ああだこうだと言われてはたまったものではありません。そこは配慮して、大人の対応をしなければいけませんよ。
「喧嘩上等」はNG!彼女が既読無視している間はまだ大丈夫!
どうしても彼女との間で喧嘩があると、LINEが既読無視になってしまう傾向はあります。やはり原因が原因ですから、できるだけ早いタイミングで仲直りしたいもの。そこでとにかく謝るメッセージ、スタンプを続けざまに送ったり…。ですがそれでも彼女の既読無視が続くと、ついつい感情的になって今度は攻撃するようなメッセージ。
ですが、決して「喧嘩上等」の態度で接することはいけません。既読無視という状態こそが、彼女の駆け引きであるかもしれないのです。つまり、彼女はケンカ中でありながらもとりあえずメッセージは見ているということ。
本当に怒りがピークに達しているのであれば、そもそも未読のままになっていると思いませんか?そこまで怒っていないという心理のあらわれであるとも考えられますから、むしろ少し自分の頭を冷やす時間を設けてみましょう。
既読無視が1週間…彼女は何を考えている?何日まで黙っていれば良いの?
実はとあるアンケートの結果で彼氏、彼女とLINEでやりとりをしていて既読無視となった場合にはイライラすることがないとする結果がもっとも多くなっています。恋愛の中で、LINEの重要性がそこまで高いものではないということでしょうか。
それに次ぐ回答が1日から2日未満は待つことができるというものですから、彼女に既読無視されたからといってそこまですぐに波風を立てる必要はないのでしょう。それでは何日まで黙っていれば良いのかというと、実際に1週間ほど既読無視が続くといったケースも少なくありません。
男性としてはどんな心理なんだ、どういう理由なんだとやきもきしてしまうもの。ですが実は、彼女には何の駆け引きもないということが少なくないのです。その中でもよくある例が、あとで返事をしようと思っていてそのまま忘れてしまったというもの。女性の方が連絡にはマメであるように思われますが、必ずしもそうとは限りませんよ。
意外すぎる?彼女の既読無視に隠されている心理
元々そこまでこまめにLINEの返信をしていない彼女であれば、既読無視があっても「またか」とある程度受け入れることはできるでしょう。ですが頻繁にやりとりしていた彼女が急に既読無視をするようになった理由としては、さまざまな心理や駆け引きが隠されていることもあるのです。
たとえば彼女が新しい仕事や勉強をスタートさせて、LINEよりも優先順位が高くなってしまうと返信は滞りがちになります。この場合は彼女が自分のやりたいことに対してがんばっているわけですから、あたたかく見守ることが正解です。
また、既読無視が「恋の駆け引き」であればかわいらしいもの。つまりいつもすぐに返信していた彼女が急に返事を遅らせると、彼はどう思うのかなと試すわけです。恋の駆け引き、焦らしのテクニックです。これに対してジタバタすることは、まさに彼女の駆け引きの術中に嵌まっているということになります。ただこの場合は、あえてそれに乗ることもアリかもしれません。
どうして?彼女の既読無視から浮かび上がる「浮気」のキーワード
今までなかったにもかかわらず彼女が既読無視をするようになるということは、何かしら心の変化があったと考えられます。その心変わりが浮気であると考える男性は、少なくありません。
カップルで、朝晩にLINEで挨拶し合うことは珍しくありません。それが特に夜のメッセージに対してすぐ既読となるにもかかわらず返信がなければ、彼女が本当に自宅でもう寝るだけという状態にあるのかどうかが疑わしくなります。元々チェックされなかったような時間帯に既読となり、それでいて既読無視が続くときも同様です。
そのほか、逆に自分が浮気を疑われているというケースもあります。最近のやりとりやデートのときに疑わせるような言動がなかったかどうか、思い返してみましょう。もしかすると、職場の同僚の女性と仕事で一緒に行動しているところを目撃されて誤解されたといったことがあったかもしれません。
既読無視されるなら彼女へ電話しようって安易?
彼女に既読無視をされることは、LINEばかり使っていることに対する警鐘であるかもしれません。あくまでも文字によるやりとりが中心になりますから、その中からは「生の姿」が見えてきにくいわけです。ですから彼女なりの駆け引きというか、もっと違ったかたちでコミュニケーションを取りたいという思いが込められている可能性もあります。
電話をしたり直接会おうとしたり、アプローチを変えることは効果的です。またLINEで重要な連絡事項を送っていた場合にもしっかり確認しなければなりませんから、直接話をしようとすることに問題はありません。
ただしケンカをしている最中ですと、電話をしても出てもらうことができないかもしれません。仕事が終わる時間に合わせて職場の付近へ行ってみるなど、アポなしで会うことにも挑戦してみましょう。
彼女の既読無視から二人の仲が自然消滅?
連絡がつかなくなっていった彼女との仲が結果的に自然消滅してしまったという話は、時折聞かれます。その理由はケンカやすれ違いという場合が多く、中には別れを望んでいる彼女が駆け引きのテクニックとして意図的にLINEを既読無視しているケースも。
このような場合の対応は非常に難しいのですが、何度もメッセージを送ることは良くない結果へつながる例が少なくありません。既読無視をしていったん連絡を断つことによって、二人の関係を考え直そうという彼女の心理がはたらいている場合も多いのです。その考える時間を邪魔することはせず、結論を待った方が良いでしょう。
結果がどう転ぶとしても、それが優しさです。ただし自然消滅という「終わり」は残念ですから、何とかして会って話をする機会は持ちたいところです。
結局のところどう対応すれば良いの?
確かに彼女からLINEを既読無視されてしまうと、そこでコミュニケーションが途切れてしまうわけですから楽しくはありません。とは言っても彼女にもいろいろあってそうしているわけですから、そこで返事を求めてどうこうと言うことはちょっと違うのではないでしょうか?
もし彼女がそれに従ってくれたとしても、本意ではなく返信することは義務感やプレッシャーへつながってしまうかもしれません。忘れっぽいだけということであれば良いのですが元からいろいろと面倒に感じる彼女であればもちろん、忙しくて対応することができないところに無理を強いれば追い詰めることにもなってしまいます。
実は何でもなかったといった場合もありますからあえてLINEへこだわることなくメールや電話、また対面で話をすることも考えてみましょう!